マタニティショーツはおなかすっぽり?ローライズ?
妊娠するとだんだん体型が変わってきます。
特にお腹が大きくせり出してくるのが妊婦の特徴です。
なので妊娠4か月から妊娠5か月ごろになるとマタニティショーツを準備しはじめる妊婦さんがほとんどではないしょうか?
マタニティショーツはおなかすっぽりタイプばかりと思っていました。
最近ローライズタイプもでてきました。
結構ローライズは見た目もいい商品がたくさんあります。
おなかすっぽりってちょっと抵抗がある女性にはちょっと興味をひきますよね。
マタニティショーツでローライズがあるのはなぜ?
マタニティショーツがおなかすっぽりタイプが主流なのは妊娠中はお腹を冷やさないためです。
なので妊婦さんはおへそまである大きめのパンツをはいています。
ではなぜマタニティショーツでローライズがあるのか疑問に思いますよね。
ローライズが妊婦さんにおすすめなのは見た目だけではなく別の理由があるからなんです。
マタニテマタニティショーツをローライズにする理由は下着の締め付けが血行を悪くするのを防ぐためと言われています。
妊婦さんは冷え防止のためにパンツだけでなく腹帯やズボンなど結構はいています。
そうするとゴムの部分がそれぞれ重なってお腹を圧迫してしまいます。
そのためマタニティショーツもローライズもお腹をずらしてはくようになっています。
ローライズは面積が小さい分、はきやすいし、締め付けもありません。
妊婦さんはお腹が大きくなるとパンツをはくのも一苦労。
ローライズはそういう意味でもメリットがあります。
特に夏暑い時期に出産する人には向いているパンツかもしれませんね。
わたしはマタニティショーツはおなかすっぽり派
ローライズのメリットをいろいろ書きましたが、実はわたしはおなかすっぽりのマタニティショーツ派です。
わたしは秋出産でした。
臨月はちょうど寒くなる時期でした。
お腹が重くなって腹帯必須の時期は暑くないのでおなかすっぽりタイプのマタニティショーツでも問題ありませんでした。
締め付けはゆったりした大きめマタニティショーツだったので問題ありませんでした。
仕事をしていたので、無意識にお腹を守りたいと思っていたからでもあります。
そんなマタニティショーツごときでとは思っていますが、なんとなく(笑)
通勤途中に誰かにぶつかったりしても少しでおお腹の衝撃を少なくしたかった思いがありました。
気にしすぎだとは思ったりもしましたが、赤ちゃんを守りたいと思っていました。
もちろん、夏は暑かったです。
考え方はいろいろです。
妊娠する前はお腹すっぽりタイプのパンツなんてありえないと思っていました。
自分がはきやすいタイプのマタニティショーツを選ぶのが一番ですよ。
妊娠線クリームの選び方
妊娠線予防のための保湿クリームは市販で多く販売されているので、どれを購入しようか迷うところですよね。妊娠線予防クリームを選ぶポイントを以下にあげましたので参考にしてください。

数ある妊娠線クリームのうち、成分・品質・使用感・コスパを比較しました。
できて後悔しないためにも、早めに妊娠線ケアを始めてくださいね。


妊婦に人気の妊娠線クリームランキング
1位:ベルタマザークリーム

ベルタマザークリームには、海外でも妊娠線予防に効果が高いとされている"シラノール誘導体"が配合され、保湿効果が非常に高いのが特徴です。
また、敏感肌の方でも安心して使えるように、5種類のオーガニック素材と美容成分が配合され、お肌に優しいのが特徴です。
実際にベルタマザークリームを使った私の体験談はこちらです。
2位:NOCORクリーム

NOCORクリームは、妊娠線・肉割れを消す専用のクリームです。
すでにお腹などに妊娠線ができてしまった方、太ももなどにセルライトがある方などにおすすめのクリームです。
実際にNOCORクリームを使った私の体験談はこちらです。
3位:女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

1本2800円と業界で最も安く、コスパが非常に高いのが特徴です。
葉酸が配合され、血行を促進します。ベルタよりは保湿力が落ちますが、伸びやすくベタつきにくい、バランスがとれたクリームです。
何を選んでいいかわからない・・という方へ
妊娠線を絶対に作りたくない場合は、
ベルタマザークリームがおすすめです。


