恥骨痛の原因と対策 骨盤ベルトは効果ある?
妊娠中は思いもよらないところが痛んだり、トラブルはつきもの。
特に多いのが足の付け根におこる恥骨痛。
妊娠が原因の場合、原因が原因なだけに仕方がないと思っても、刺すにように痛い恥骨痛。
寝ているときや歩いているときに急に痛くなってびっくりしたことは何度もあります。
少しでも恥骨痛に効果がある方法をご紹介したいと思います。
恥骨痛の原因ってなに?
妊娠中、ほとんどの妊婦が足の付け根の痛みである恥骨痛を経験したことがるのではないでしょうか?。
恥骨結合が何らかの原因で歪んだりすると恥骨痛になります。
恥骨痛の7割は妊娠、出産後の痛みになるのが特徴です。
特に妊娠中に恥骨痛が多いのは恥骨結合が離開してしまうからです。
妊娠中骨盤が真横に開き恥骨部分に負担がかかります。
それが原因で恥骨痛がおこります。
恥骨痛が発生しない人は元々筋肉の捻じれや骨格の歪みが少ない人です。
酷い場合は、恥骨結合離開してしまう人もいます。
恥骨痛を少しでも緩和するにはどうしたらいい?
妊娠中だと原因が妊娠なので原因を取り除くのは難しいですよね。
かといって出産までひたすら恥骨痛を耐えるというのもつらいです。
わたしが恥骨痛対策で使ったのは腹帯です。
特にネットの口コミではトコちゃんベルトを使っている女性が多い気がしました。
そこで腹帯をしてお腹を支えてあげたり、
骨盤ベルトを使って骨盤をしめると、それらの痛みが和らぎます。
わたしがトコちゃんベルトを使ってみてよかったと思います。
妊娠中期は起き上がるのが大変だったのですがトコちゃんベルトを使ってみると腰が安定し恥骨痛も減りました。
特によかったのが産前だけではなく、産後も使えるところです。
産後すぐに骨盤が戻るわけではないので、それを補正してくれることにも使えました。
ただ気を付けなければいけないのは骨盤ベルトのつけ方です。
簡単なようで結構難しいです。
間違った付け方をすると違う方向に力が加わったりしてしまいます。
恥骨のゆるみを悪化させる原因にもなりかねません。
骨盤ベルトもいろいろな種類がでています。
自分にあった骨盤ベルトを付けることをおすすめします。
妊娠線クリームの選び方
妊娠線予防のための保湿クリームは市販で多く販売されているので、どれを購入しようか迷うところですよね。妊娠線予防クリームを選ぶポイントを以下にあげましたので参考にしてください。

数ある妊娠線クリームのうち、成分・品質・使用感・コスパを比較しました。
できて後悔しないためにも、早めに妊娠線ケアを始めてくださいね。


妊婦に人気の妊娠線クリームランキング
1位:ベルタマザークリーム

ベルタマザークリームには、海外でも妊娠線予防に効果が高いとされている"シラノール誘導体"が配合され、保湿効果が非常に高いのが特徴です。
また、敏感肌の方でも安心して使えるように、5種類のオーガニック素材と美容成分が配合され、お肌に優しいのが特徴です。
実際にベルタマザークリームを使った私の体験談はこちらです。
2位:NOCORクリーム

NOCORクリームは、妊娠線・肉割れを消す専用のクリームです。
すでにお腹などに妊娠線ができてしまった方、太ももなどにセルライトがある方などにおすすめのクリームです。
実際にNOCORクリームを使った私の体験談はこちらです。
3位:女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

1本2800円と業界で最も安く、コスパが非常に高いのが特徴です。
葉酸が配合され、血行を促進します。ベルタよりは保湿力が落ちますが、伸びやすくベタつきにくい、バランスがとれたクリームです。
何を選んでいいかわからない・・という方へ
妊娠線を絶対に作りたくない場合は、
ベルタマザークリームがおすすめです。


