昆布の食べ過ぎは妊娠中はNGなの?
妊娠中は妊娠前と違って食べ物も注意しなければいけません。
もちろん、バランスのよい食事は前提ですが体にいいものを積極的にに食べたいですよね。
わたしも妊娠中は赤ちゃんのためにとお菓子をやめたり、カフェイン断ちをしました。
妊娠中昆布の食べ過ぎが危険って知っていましたか?
わたしは昆布って体にいいものだから、たくさん食べようとしたらNGとネットでみてやめました。
うっかり食べてしまった妊婦さんも多いでしょう。
なぜ妊娠中に昆布の食べすぎが危険といわれるの?
昆布はミネラルや食物繊維を含んでいるのでとっても体にいい食べ物です。
しかし昆布にはにはヨウ素という成分が含まれています。
ヨウ素は過剰摂取してしまうと胎児に障害をもたらす危険があるんです。
だからといって妊娠中ヨウ素を避けてはいけません。
ヨウ素が不足しても赤ちゃんに無脳症などの悪影響をもたらしてしまいます。
妊娠中に必要なヨードの摂取量は1日240ugとされています。
ひじきやわかめ、魚類にもヨウ素は含まれています。
なので普通に食事をしてればヨードが不足するということはありえません。
気をつけなければいけないのは過剰摂取の方です。
昆布そのものは1gで2,400ugのヨウ素を含みます。
だから妊娠中昆布の食べ過ぎが危険といわれるのです。
妊娠中ヨウ素は1日2200ug必要とされています。
またヨウ素による甲状腺への悪影響も話題になりました。
妊娠中それほど昆布に神経質なる必要はありませんが気を付けたいですよね。
妊娠中に昆布の食べ過ぎてしまって不安?
妊娠中に昆布を食べ過ぎたあとで昆布が危険と知って驚いた妊婦さんも多いでしょう。
わたしもその一人です。
たしかに妊娠中昆布の食べ過ぎは赤ちゃんによくありません。
でも1回ぐらいなら赤ちゃんにさほど影響はないといわれています。
日常的に毎日昆布を食べ過ぎたりしていなければ大丈夫です。
昆布を過剰に食べたからといって、直ちに胎児に悪影響が出るというものではありません。
毎日のようにヨウ素の過剰摂取は危険です。
ただ食べてしまったのはしょうがないですよね。
それ以降気を付ければいいのです。
妊娠中は一つのものを食べ過ぎず、栄養バランスのよい食事をとるにこしたことはありません。
妊娠線クリームの選び方
妊娠線予防のための保湿クリームは市販で多く販売されているので、どれを購入しようか迷うところですよね。妊娠線予防クリームを選ぶポイントを以下にあげましたので参考にしてください。

数ある妊娠線クリームのうち、成分・品質・使用感・コスパを比較しました。
できて後悔しないためにも、早めに妊娠線ケアを始めてくださいね。


妊婦に人気の妊娠線クリームランキング
1位:ベルタマザークリーム

ベルタマザークリームには、海外でも妊娠線予防に効果が高いとされている"シラノール誘導体"が配合され、保湿効果が非常に高いのが特徴です。
また、敏感肌の方でも安心して使えるように、5種類のオーガニック素材と美容成分が配合され、お肌に優しいのが特徴です。
実際にベルタマザークリームを使った私の体験談はこちらです。
2位:NOCORクリーム

NOCORクリームは、妊娠線・肉割れを消す専用のクリームです。
すでにお腹などに妊娠線ができてしまった方、太ももなどにセルライトがある方などにおすすめのクリームです。
実際にNOCORクリームを使った私の体験談はこちらです。
3位:女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

1本2800円と業界で最も安く、コスパが非常に高いのが特徴です。
葉酸が配合され、血行を促進します。ベルタよりは保湿力が落ちますが、伸びやすくベタつきにくい、バランスがとれたクリームです。
何を選んでいいかわからない・・という方へ
妊娠線を絶対に作りたくない場合は、
ベルタマザークリームがおすすめです。


